各種メディア掲載
キヤノン EOS R7 完全ガイド
2022年9月29日発売
・これだけ押さえればすぐに撮影できる!ベーシックガイド
・注目機能ページ
・セッティングガイド
・レンズ数本
・シーン別活用テクニック スナップ
・カメラバッグ&アクセサリー
・撮影地ガイド
撮影・執筆
出版社:インプレス株式会社
デジタルカメラマガジン2022年7月号より
[モノクロ連載]
毎日カメラ、日々写真 スタート(毎月連載)
2022年6月20日発売7月号~2023年5月20日発売6月号まで
撮影・執筆
出版社:インプレス株式会社
デジタルカメラマガジン2022年6月号
[REVIEW]
銀一 ドンケ(DOMKE)エブリデイバックパック/F2 DENIM
2022年5月20日発売
撮影・執筆
出版社:インプレス株式会社
デジタルカメラマガジン2022年5月号
[REVIEW]
SIGMA Xマウントレンズ レビュー
開放F1.4の単焦点3兄弟がXに追加
2022年4月20日発売
撮影・執筆
出版社:インプレス株式会社
キタムラSha Sha 連載
今さら聞けない?ちゃんと知りたい!写ルンです使い方と撮影のコツ
2022年03月21日公開
写ルンです
撮ったあとはどうする?写真現像とプリントの楽しみ方
2022年03月31日公開
撮影・執筆
デジタルカメラマガジン2022年4月号
[REVIEW]
2万円で買える MF単焦点レンズ14本
(7本を担当)
2022年3月19日発売
撮影・執筆
出版社:インプレス株式会社
デジタルカメラマガジン2022年3月号
[総力特集]
人気写真家のアンケートで分かった最新トレンド
「写真家55人に聞いた あなたはどっち?」
2022年2月19日発売
撮影・執筆
出版社:インプレス株式会社
デジタルカメラマガジン2022年1月号
[REVIEW]
Panasonic LUMIX S35mm F1.8
2021年12月20日発売
撮影・執筆
出版社:インプレス株式会社
デジタルカメラマガジン2021年12月号
[REVIEW]
SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN|Contemporary(ソニー Eマウント)
2021年11月19日発売
撮影・執筆
出版社:インプレス株式会社
デジカメWatch
[新製品レビュー]RICOH GR IIIx
写真がデザイン的になる40mm。GR IIIとの役割分担も紹介
2021年11月12日掲載
撮影・執筆
デジタルカメラマガジン2021年11月号
[REVIEW]
TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2(ソニー Eマウント)
2021年10月20日発売
撮影・執筆
出版社:インプレス株式会社
デジタルカメラマガジン2021年10月号
[PICKUP REVIEW]ソニー ZV-E10 (6ページ掲載)
2021年9月20日発売
撮影・執筆
出版社:インプレス株式会社
デジタルカメラマガジン2021年9月号
[REVIEW]
RICOH IMAGING HD PENTAX-DA★16-50mm F2.8 ED PLM
AW
2021年8月20日発売
撮影・執筆
出版社:インプレス株式会社
キタムラSha Sha 連載
ペンタックス K-3 Mark IIIレビュー|待望のAPS-C一眼レフ フラッグシップ機が遂に登場!
2021年03月31日公開
ペンタックス K-3 Mark IIIレビュー|オールドレンズとカスタムイメージでフィルムライクな写真を味わう
ペンタックス K-3 Mark IIIレビュー|ポートレートスナップで実感する魅力
2021年06月07日公開
撮影・執筆
星野リゾート 春のフォトわんこ旅プラン
[宿泊プランご利用特典]
「愛犬をスマホでかわいく撮ろうBOOK」
企画:富士フイルムイメージングシステムズ
撮影・執筆・ディレクション担当
キタムラSha Sha 連載
富士フイルム X-E4 レビュー|写真を撮るためのカメラ X-Eシリーズ待望の新モデル
富士フイルム XF27mmF2.8 R WR レビュー|日常使いに最適 クリアで質感際立つ描写力の小型・軽量レンズ
2021年03月17日公開
富士フイルム XF18mmF1.4 R LM WR レビュー|テーブルの上から風景までオールマイティーな撮影が楽しめる広角レンズ
2021年06月07日公開
撮影・執筆
写真ライフ2020夏 121号
写真が10名が撮りおろし「これが私のおうちフォト」
2020年6月19日発売
撮影・執筆
デジタルカメラマガジン2020年6月号
[特集1]「夜の撮影地ガイド」
東京都内撮影地ガイド2か所作例と共に掲載
2020年5月20日発売
出版社:インプレス株式会社
デジタルカメラマガジン2020年3月号
[NEW PRODUCT REVIEW]
RICOH HD PENTAX-D FA 70-210mm F4ED SDM WR 撮影・執筆
2020年2月20日発売
出版社:インプレス株式会社
デジタルカメラマガジン2020年2月号
[特集1]人気写真家20人のプリセットをダウンロードしてすぐに使える!!
「Lightroom & Photoshop プリセット 2nd」掲載
2020年 1月20日発売
出版社:インプレス株式会社
デジタルカメラマガジン2019年12月号
特集「今さら人には聞けない写真の疑問101」スナップ編 執筆
2019年 11月20日発売
出版社:インプレス株式会社
デジカメWatch「GR III」スナップの流儀
特別企画 こばやしかをる&大門美奈「GR III」スナップの流儀
同じ日・同じ場所の撮影で、写真家の個性に迫る
2019年7月26日掲載
デジカメwatch
GRIII PERFECT GUIDE
機能紹介・作品掲載「colorful world」
2019年 4月27日発売
撮影・執筆
出版社:インプレス株式会社
PENTAX Limited Lens スペシャルサイト
EVIDENCE インプレッションレビュー
2019年 4月25日掲載
撮影・執筆
IRODORI by Xseries
column「フォトジェニックな旅に出よう」~尾道篇~
2019年 3月
撮影・執筆
IRODORI by Xseries
column「フォトジェニックな旅に出よう」~伊豆大島篇~
2019年 1月
撮影・執筆
IRODORI by Xseries
special「フードフォトテクニック」
2018年 9月~
撮影担当
FUJIFILM スマホ写真センスアップ術
さまざまなシーンで大活躍のスマホカメラを使いこなそう!
2018年 8月 29日リリース / シリーズ連載
スマホカメラの基本操作~環境・被写体に合わせた撮り方を写真家の視点で詳しく解説したインターネットコンテンツ スマホの撮影ガイド
企画・撮影・ディレクションを担当
江東おでかけ情報マガジン(江東区観光協会)
「こうとうトコトコ日和 2017/2018 江東写真館」
2017年11月24日発行
テーマ特集「わざわざ行ってみたくなる江東写真館」撮影を担当
インパクトのあるフォトジェニックな写真を撮影
「城東」「深川」「湾岸」それぞれのスポットで、ファインダー越しに”新しい江東区”を発見!
デジカメwatch
「フィルムカメラ感覚のスナップ一眼レフ PENTAX KPの魅力」
2017年11月24日掲載
特別企画としてPENATX KPのレビュー記事掲載
写真好きこそ使ってほしい…基礎が身につく「まじめな」カメラ
PENTAX KPの魅力
業界専門誌「スタジオNOW」2017年3月号
2017年3月1日
「女性×新未来フォトビジネス」特集
エンジョイフォトルームの成り立ちと、フォトZINEの楽しみ方について取材記事を掲載
いただきました。
富士フイルム
Xシリーズ「X-A3スペシャルサイト」に作品掲載
2016年11月10日
富士フイルムXシリーズ X-A3の発売記念スペシャルサイトに作例作品を掲載
いただいています。
(※一部他の方の作品もあります)
リクルート「WEB R25」インタビュー記事掲載
2016年11月7日
懐かしさが新しい」と若い世代に人気!ブーム再燃の「写ルンです」 使いこなすポイントは?
インタビュー記事を掲載していただいています。
写真ライフ「2016 秋号 NO.106」掲載
2016年9月17日 発刊 p32-35 4ページ
1,000歩de散歩:OLYMPUS pen F で撮り歩いた東京神田のスナップ写真
掲載いただいています。
日本写真企画編
サイズ A4判変型
本体価格 税込 823円
「屋外でポートレートを撮影してみませんか?」
富士フイルムX-シリーズ&XFレンズの特徴を活かした屋外でのポートレート撮影
How To ページ
作例写真の撮影を担当
●2016年3月掲載
[特集2] 男女の視点の違いで捉えるスナップ写真
ご近所フォト&旅フォト
p38-49 / 6ページ(計12ページ)
日本カメラ社編
2016年3月11日
発売
A4判変型 Pages:138(Full color)
価格: 1,200円
備考:季刊誌
[特集3]
冬は暖かい室内でお家フォトを楽しもう
p53-59 / 7ページ
日本カメラ社編
2015年12月11日 発売
A4判変型 Pages:152(Full color)
価格: 1,300円
備考:季刊誌
「屋外でポートレートを撮影してみませんか?」
富士フイルムX-シリーズ&XFレンズの特徴を活かした屋外でのポートレート撮影
How To ページ
作例写真の撮影を担当
●2015年11月掲載
私はこうしてデジタルカメラを使いこなす
富士フイルムX-E2をピックアップし、作例とともに掲載
(フレキシブルな操作感幅広い表現と色へのこだわりを感じるミラーレス)
p114-117 4ページ
日本カメラ社編
2015年9月11日 発売
A4判変型 Pages:136(Full color)
価格: 1,200円
備考:季刊誌
デジタル時代にレンズ付きフィルムカメラ〝写ルンです〟を初めて使う方のためのテキスト。
解説・監修
富士フイルムイメージングシステムズ発行
2015年7月 発刊
※非売品/not for SALE
備考:A5サイズ/12ページ
特集3「夏休み元気一直線 子どもと一緒に写真を楽しもう」
大西 みつぐ/名畑 文巨/こばやし かをる 2ページ掲載
子どもたちと楽しむ、coolpix S33での撮影と、夏休み工作を解説・監修
2015年7月 発刊
※会報誌は会員のみに販売しております。
備考:年6回(5月、7月、9月、11月、翌年1月、3月)発行
A4版、約110ページ
シャシントリマセンカ?自宅で、路地で、公園で。
せっかくなら・ちょっとそこへ・のついでにも写真を楽しみましょう。
身近な場所が、想いもよらぬ素敵なシーンになる。
カメラとあなたの良い関係。それが「ご近所フォト」です。
デジカメの基本、撮影〜プリントまでわかりやすく、楽しくをテーマに企画・プロデュースしたムック本です。
日本カメラ社編
2015年 2月13日 発売
B5判変型 Pages:112(Full color)
本体価格:1,800円+税
ISBN:978-4817943484
備考:季刊誌
ミニ特集◆[Part-1] 撮りたくなる!見せたくなる!本気のスマホ写真 4p掲載
日本カメラ社編
2014年6月11日 発売
A4判変型 Pages:128(Full color)
価格:1,026円
ISBN:978-4-8179-4337-8
備考:季刊誌
どうしてシャッターを切りたいのか?どう表現したいのか?
どうしたら思った通りにとれるのか。
「撮る」ために必要なこと、ルールとテクニックがシンプルに分かりやすく詰まった一冊
●インタビュー寄稿 p114~118 掲載
マイナビ出版社
2013年12月25日 発売
A5判 Format:210×148mm Pages:184(Full color)
著作者名:高井晶子
価格:1,523円
ISBN:978-4-8399-5005-7
備考:初中級向け
一冊まるごとスナップ特集号!
ファッション、作品、アート展etc. 読者500名以上が参加!
●ZINEの作り方ページ
PHOTO! FUN! ZINE!事務局メンバー掲載
サンクチュアリ・パブリッシング
2013年6月発売
A4変形 288 x 210mm
Binding:ソフトカバー
定価:780円(本体743円+税)
ISBN 978-4-86113-443-2
どこに行くにもカメラが相棒!そんな女性を応援するスタイルマガジン。
お部屋での写真の展示の仕方を提案
●写ガールの部屋 p8掲載
エイ出版社
2011年1月 Format:284×210×12mm
28.2 x 20.8 x 1 cm
Binding:ソフトカバー
ISBN-10: 4777917452
ISBN-13: 978-4777917457 880円
Kenmochi Hidefumi 2nd Album [Shakespear]
視聴機展開用POP
●2010年11月
NADAR主宰 林 和美さん著作の本,第二弾。
写真上達のヒントがいっぱい!
写真の基礎を自分の物にするヒントが本書に、たくさん詰まっています。
●作例p.13/コメントp.108掲載
PIE BOOKS 2009年8月
Size:A5判 Format:210×148mm Pages:128 (Full color)
Binding:ソフトカバー
ISBN:978-4-89444-794-3 C0072 1680円
NADAR主宰 林 和美さん著作の本。
自分らしい、素敵な写真の撮り方、心地いい時間と場所を自分なりの写真に表現することを目指した本。
●コメントp.114掲載
PIE BOOKS 2009年1月
Size:A5判 Format:210×148mm Pages:128 (112 in color)
Binding:ソフトカバー
ISBN:978-4-89444-735-6 C007 1680円
カメラや写真に纏わるかわいいグッズや写真を活用した楽しみ方など、 あなたのカメラライフがもっと楽しくなる情報を紹介。
●vol.12/2008年7月掲載
●vol.10/2008年6月掲載
●企画グループ展「トーキョー点」巻頭p.7掲載
エイ出版社
2005年3月 Format:284×210×12mm Pages:183
Binding:ソフトカバー
ISBN-10:4777903087
ISBN-13:978-4777903085